造園屋西山の日記

アンティークレンガ

数日前に岡山県のアンティークレンガ専門店へ
備前の大型レンガを積めるだけ仕入れて来ました。

地元では見ることができない希少なレンガ達(*^_^*)

それに魅了されてしまった僕は
片道3時間の道中も苦にならないですね!(^^)!

この一つ一つの大きさと色合いが最高です!!

 

NCM_0566

 

実際に現場へ搬入し
これらを使った施工が始まりました。

今回は階段部分に使用しました。
ちなみに、蹴上げの黄色いレンガ岡山県のお店のものです(^v^)

まだまだ途中ですが
これから仕上げ(植栽)までが楽しみです。。。

NCM_0585

カテゴリー: 外構工事 | コメントは受け付けていません。

チューリップの観察☆彡

春を代表するチューリップ。。。

今回は、うちの娘(三才)と一緒に去年の12月に

お花屋さんで買ってきた球根を植えました!(^^)!

 

その球根は寒い冬を乗り越えて

初春の三月にはこのように芽吹いてくれました☆

 

三月とは言え、まだまだ寒い日々が続く中

小さな芽がすくすくと。。。

 

撮影日:3月18日

 

 

 

四月に入ると、ようやく暖かくなり

日に日に伸び始めました。

 

撮影日:4月10日

 

 

 

それからはみるみる大きくなり

気づけば花の蕾が付いていました。

ここまでくると開花するまで待ち遠しくなります(^_-)

 

撮影日:4月15日

 

 

 

蕾から約10日

見事に白と赤のツートンの花が開いてくれました!!

 

撮影日:4月24日

 

 

 

 

 

 

撮影日:4月25日

 

 

カテゴリー: 植物 | タグ: | コメントは受け付けていません。

春の雑草達

今日はいつもより暖かい1日でした☀

それに伴い。。。

雑草や草花達がここぞとばかりに伸びてきてます。

普段から造園資材や道具類を保管してる土場(ドバ)の

あちらこちらに群生しています。

ちょうど今、春先の雑草は小さな花をつけます。

除草するのにちょっと躊躇するのは、この時期だけでしょうね(^_^;)

 

「カラスのエンドウ」

子供のころこれでよく遊んだシービービー(^_-)

ちなみ僕はうまく鳴らすことはできずに少年時代をあとにしました(笑)

「シービービー」という言い方は地方によって違うらしいのですが。。。

「ピーピーマメ」って言ったりする地域もあるとかないとか。。。

 

「ツルニチニチソウ」

この植物はガーデニングでも使われていて

材料屋さんに行けばいつでも手に入ります。

常緑なので冬場も蔓状に伸びていつも青々してます。

花期はちょうど今ですね。

 

「オドリコソウ」

こちらに関してはこれっと言ったコメント見つからず(^_^;)

 

「ポピー」

僕の好きな草花のひとつなのですが土場にはほんの少しだけ(-_-;)

もっと群生してくれたらいいのになぁぁ~

この花畑があればぜひ見に行きたいものです(^_-)

さりげなく上品な植物。

 

「コメツブツメクサ」

黄色の小さな花を咲かせてます。

まさにコメツブのようです。

地をはって育っていくのを見ていると、庭のグラウンドカバーにもなりそうだ!(^^)!

ヒメイワダレソウにも似ているような。。。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 仕事, 植物 | タグ: | コメントは受け付けていません。

久しぶりの。。。

本日、4月22日(日) 天候☂

朝早くから庭屋さんの親方と

大阪の豊中市まで造園工事の打ち合わせして

帰ってきたのが夕方の3時くらいでした。

とっても楽しそうな現場で着工から完了までが楽しみです!(^^)!

 

で、明日はうちの妻の誕生日で

1日早い誕生日会をしてあげました。

イタリアンのお店に行きたがっていたので

1週間前に予約を入れて、夕方6時半ごろから食事をしました。

ほんと久しぶりだったのでとても新鮮でした(^v^)

でもでも。。。

二人の子供たちを連れての食事はやっぱり食べた気になりませんね(-_-;)

もうちょっとゆっくりしたかったなぁ~

 

 

 

 

 

カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントは受け付けていません。

造園工事

造園工事では複雑な立地でも対応しないといけません。

建物と庭の位置関係。

敷地に面した道路の形状。

敷地全体の形状。

一件一件すべて違う条件と言っても過言ではないでしょう。

ですから、実際に造園工事に入る前の段取りは入念に。。。注意!

 

ちょっとここで補足。。

 

見積もりなどの項目に諸経費と書かれてたりしますが

造園にしやまではここに準備費用が含まれています。

 

意外にこの目に見えない作業が大変だったりするのです(^_^;)

少し話がそれました(・・;)

 

下の画像のように完全に建物に囲われた庭での作業でも

我々は十分な段取りと心構えで作業を進めます。

 

今回の吊り荷は、庭石と灯篭でした。

しっかりとした玉掛けで慎重に吊り上げます。

 

外からの画像です。

完全に建物で囲われています。

屋根の上にクレーンの竿を伸ばします。

今回は、庭石と灯篭を屋根越しに吊り上げました。

 

この作業は何度か繰り返さないといけませんでした。

見ての通り危険な作業ですが

二人の職人で慎重かつ丁寧に。。。

結果、無事に屋根越しの作業を終えられました(^_-)

 

 

 

カテゴリー: 造園工事 | タグ: | コメントは受け付けていません。