造園屋西山の日記

竹垣工事

竹垣(御簾垣)

数年前に他社さんが作られた竹垣が古くなり
ガタがきてる状態。

それを撤去することから始まります。

NCM_0544

竹垣に数本のノウゼンカズラも絡みついてる状態でした。

DSC_0047

竹も随分腐りが進んでいたので
わりとスムーズに解体作業ができました。

かなりすっきりと。。。

そのおかげでブロック塀の粗までが。。。

ブロックにはヒビが入り、ガレージ側にしっかりと目視できるくらい
傾きもあり危険な状態だったので
ブロック塀の解体しました。

DSC_0050

結局、すべて解体して最初から作り替えです。

 

DSC_0136

今回は以前とほぼ同じレイアウトでの作り替えでした。

言うまでもありませんが、工事前とは

 

DSC_0139

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 仕事 | コメントは受け付けていません。

庭石に触れる。。。

造園工事で。。。

以前の庭に据えられていたさまざまな石材を
これらを新築の建物に戻していきます。

DSC_0076
現場には庭を解体して出てきた石材が
このように仮置きされています。

が。。。
ほとんどが人間の手で持てないサイズのものです。

自社のクレーン付き2トントラックで吊り上げます。

DSC_0081
まずは沓脱石(縁側や式台などの前に置き、履物を脱いでそこに置いたり、踏み台にしたりする石)

外構工事屋さんが着工する前だとこのようにトラックから直接据え付けられます。
(もちろん立地条件もありますが)

サッシにぶつけないように慎重に。。。

 

DSC_0103
景石も据えて。。。
どれも重量のあるもの、建物近辺の作業は緊張感が走ります。

このスペースには植木や砂利を敷いて仕上げるので随分景色が変わるでしょうね。

カテゴリー: 仕事, 造園工事 | タグ: | コメントは受け付けていません。

古~いブロック塀。。。

建物とガレージスペースの境目に

土留めのブロックが積まれている。

それはよく見かける外構えである。

 

DSC_0047
およそ、30年以上前に作られたなんの変哲もないブロック塀だが

よーく見るとブロックに亀裂があり、ガレージ側に数センチ倒れているのです。

僕は違う用事でお客さんのとこへ訪ねたのだが。。。

こりゃいかんということで。。。

お客さんと相談した結果、急きょこのブロック塀を積み直すことになりました。

DSC_0049

それから数日後、工事の始まり。。。

実際、解体してみると

一番大切な鉄筋が。。。全くな~い。。。(T_T)/~~~

現代のブロック塀ではまずありえないことです。
ただ、その時代では日常のことだったのかもしれません。

DSC_0048

今まで倒れなかったのが不思議なくらい。。。

 

DSC_0050

全く入ってない鉄筋と、基礎コンクリートも存在しなかったブロック塀は

わずか、半日で撤去(~_~;)

しかも、余分な残土も処分して。。。
実際このようなブロック塀は珍しくないですよ。

 

 

カテゴリー: 外構工事 | タグ: | コメントは受け付けていません。

資材置き場にて。。。

自宅から少し離れたとこに

自分の資材置き場(土場)では
道具の保管、資材の仮置き、トラックの駐車スペース
時にはこのように、造園工事の準備をする作業場にもなります。

まだ十分な設備は整ってませんが
自分たちで工夫しながらなんとかできることをやってます。

ここで少しでも準備しておくことで現場作業が捗るのです。

今回は天然竹垣(御簾垣)の制作です。

DSC_0017

サビ丸太を丸ノコとノミで加工します。
これが竹垣の親柱になります。

DSC_0016

専門的な話になり、わかりにくい説明になって行きそうなので(笑)
完成後に画像をアップすることにします(^v^)

カテゴリー: 造園工事 | タグ: | コメントは受け付けていません。

小さな松でも。。。

建物の外構えに一本

小さなクロマツが植わってるお家。

このくらいのサイズ、大きさでも庭木のお手入れを

させて頂いてます。

どうぞお気軽にお問い合わせください!

 

およそ半日ほどの作業です。
DSC_0006

カテゴリー: 植木、庭木 | タグ: | コメントは受け付けていません。