造園工事

深草洗い出し

庭の「園路」「アプローチ」「犬走り」「延段」などを作る工法のひとつです。

材料には、「京都深草砂利」「白セメント」「普通セメント」の3つ。

これに水を加えてモルタルを練るように数分コネコネと。。。

最初に言っておきますが…

今回の工事は、京都の庭屋さんのお手伝いにて。。。
(画像の方が京都の庭屋さんです!)

今回はこの工法を用いたのは玄関のポーチ。

手順その1

プラスティックの箱(トロ箱)

このようなプラスティックの箱(トロ箱)に先ほどの材料、「京都深草砂利」と「白セメント」と「普通セメント」を決められた配合と水で練っていきます。

手順その2

玄関ポーチまで運び早速、均一に塗り始めます

練り終えると、すぐさま玄関ポーチまで運び早速、均一に塗り始めますが、ただ気をつけないといけないのが、降雨やホースなどの水がすんなり流れるように、若干の勾配はつけておきましょう。

手順その3

ポーチのアクセントに二センチ程度の砂利を散りばめます

均一に均せて、少し材料がしまったら、ポーチのアクセントに二センチ程度の砂利を散りばめて、あとは、鏝など抑え込んでいきます。

手順その4(最終)

きれいに洗い流して完了です。

最後の仕上げは、この洗い出しの材料がそこそこ硬化してきたと同時に水を流しながらブラシのようなものでゴシゴシ。。。

きれいに洗い流して。。。

ようやく完了です。

この工法は、低コストな割におもむきと風情を十二分に感じさせてくれます!

工事が真冬だったので、霜が降りて材料が凍結しないようにビニールシートで養生したのち、硬化するのを一晩待ってから洗い流しました。